ただいまです。

2003年8月28日
先日大変素晴らしい若者に出会ったので、今日はその事について書きます。

 仕事帰り、会社から程近いコンビニに寄った時の事です。
ウーロン茶・チーズ・プリン・雑誌等・・癒しの友を抱えた私は満足気に会計へ向かいました。二つ並列したレジは、右側だけレジ係がおり、左側は無人の状態。
当然右側に並び、私は前のおじさんが会計を済ますのを待っていました。そしていよいよ自分の番になった時、その事件は起こったのです。
 私がカゴをレジ台に置いたのとほぼ同時に、「カタヤマ君!」と横から声が・・。見ると左側の無人のレジにいつの間にやら並んでいる兄ちゃんが一人。
「おう、久しぶり!」カタヤマ君と呼ばれたレジ係は笑顔で挨拶を返しました。とまあここまでは普通の話なんですが、次の瞬間私は自分の目を疑いました。

 カタヤマ君はなんと左側のレジへ素早い動きでスライド移動したかと思うと、「元気だったぁ?」などと話しながら兄ちゃんの会計を始めたのです!
談笑しながらのせいかカタヤマ君の商売道具(あのピ、というバーコードの機械)を持つ手は明らかにノロくなっており、ビール・カップ麺・菓子・アイス・新聞・シャンプー等その他たくさん買い込んでいる兄ちゃんの会計にかなりの時間を要する事は、短大出の私でも分かりました。
 さすがにブチ切れて、「ちょっと!私が先だったんですけど!!」と大抗議したのですがそれは心の声であって、実際は小心者ですから何も言えず、ただちょっと「不愉快です」風な顔をしてそのまま無人のレジに立ち尽くす私・・・。

 会計が終わって「またね」と兄ちゃんが去ると、カタヤマ君はツーステップで軽やかに右のレジへ戻り何食わぬ顔で私の会計を始めました。
カタヤマ君の『友情を大切にする心』。・・・素敵!

 ちなみにカタヤマ君は昨日もレジで、私の買ったペットボトルをひっくり返して床に落としたものの、軽く手ではらった後そのまま袋に入れるという凄技を披露してくれました。
 家に帰ってフタを開け、溢れ出たサイダーを見て思いました。
落としたくらいじゃ交換しない。カタヤマ君の『物を大切にする心』・・・素敵!

私の期待に反して、今日もコンビニは元気に営業しておりました。 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索